2021.10.20
アナザーアングル苫小牧店は、
認定眼鏡士の資格を持つスタッフ、専門知識豊富なスタッフがお客様のメガネライフを支えます。
子供のメガネから遠近両用まで、分からないことは何でもお尋ねください。眼科処方箋も承っております
苫小牧市内のお客様はもちろん、日高町、厚真町、むかわ町、室蘭市、登別市などからも
多くのお客様にご来店いただいているメガネ店です。
今回は、強度近視の方のメガネ選びのお話です。
近視を度数によって分けると、
弱度 〜-3.00
中度 -3.25〜-6.00
強度 -6.00以上
となり、私自身も-7.50なので強度近視になります。
そんな度数が強い方のお悩みで多いのが…
・レンズが分厚くなってしまう
・自分の顔の輪郭が凹んで見えてしまう
・目が小さく見えてしまう
・レンズが重くなってしまいメガネが下がる
特に女性の方だと、周りの方から見た時の
・目が小さく見えてしまう
・顔の輪郭が凹んで見えてしまう
を気にされているお客様がとても多く感じます。
レンズの設計上、ある程度は厚みが出て目が小さく見えるのはどうしても避けられない部分もあります。ですが、フレームの選び方でも少し軽減することが出来ますよ!
フレーム選択のポイントを4つご紹介します
①レンズ横幅が狭いものを選ぶ
上は強度近視の方の強い味方!AKITTO(アキット)というブランドのフレーム
下は太めで横長なプラスチックフレーム
このように、レンズの横幅が小さいほうがレンズの厚みを抑えられたり、正面から見た時の輪郭の凹みを抑えることが出来ますよ。
近視度数-7.50の私の度数で掛けてみると…
レンズの横幅が狭い方がフェイスラインの凹みは目立ちにくいのが分かりますね!
②レンズと眼の中心を合わせる
近視のレンズは外側に行けば行くほど厚みが出ます。
なので、出来るだけレンズの横の幅が小さくて、瞳の中心とフレームの中心がほぼ同じくらいのものを選ぶとベストです!
③頂間距離を調節出来る鼻パッド付きを選ぶ
近視のメガネは、眼とレンズの距離が離れれば離れるほど目が小さく見えます。
極力、目とレンズの距離は近づけたほうが目が小さくなるのは防げますが、あまり近づけすぎるとまつ毛に当たってしまうので、当店でも確認しながらフィッティングしております。
鼻パットに金属アームのついたクリングスタイプのフレームは、フレームと一体化した鼻盛りタイプよりも細かいフィッティングが可能ですのでおすすめです。
④フレームはちょっと派手?くらいでもOKです
他の人から見られた際にあまり地味すぎるフレームを選ぶと、かえって顔全体がボヤケてしまい、目が小さくなることやレンズの厚みに目がいってしまう…なんてことも起こります。
だからこそ、お洒落なデザインだと他の方からみても素敵なフレームに目がいきます♪
フレームの色は、目元をはっきりさせる濃い色や試着時にちょっと派手かなー、個性的かなー、と思うくらいのものでもレンズが入ると意外とすんなり掛けれてしまいますよ!
シンプルなのも勿論良いですが、フレームによって印象を変える事ができるので、メガネでおしゃれを楽しむのをおすすめします!
ここからは強度近視の方におすすめなメガネブランドを紹介します!
AKITTO(アキット)
大人可愛いデザインを掛けてみたい方には、AKITTOがおすすめです!
可愛いけれど、甘すぎない。
掛けることでより女性らしさが引き立つようなアイウェアブランド「AKITTO」
キュートな印象と凛とスッキリとした印象を兼ね備えたデザインで、大人の女性でも掛けやすいフレームです。
このようにリムに厚みがあるフレームだと、強度近視の方でもレンズの厚みが目立たず、スッキリと掛けこなせますよ!
Tokyo Snap(トーキョースナップ)
他と違った個性のあるフレームが好きな方には、トーキョースナップがおすすめです!
フレームの玉型も小さめでリムにも厚みを持たせているので、度数が強い方でもレンズが薄く仕上がりますのでおすすめです!
きれいなカラーリングも目を惹きますね!
BCPC(ベセペセ)
ボリュームがあるものより、少しシンプルなフレームがお好きな方にはベセペセがぴったりです。
玉型が小さめ、ブリッジ(鼻幅)も少し広めなので目と目の間が広めの方でもバランス良く掛けて頂けますよ!
上品なカラーリングで、服装にも合わせやすいですね。
いかがでしたでしょうか?強度近視の方は薄型レンズを選んだ方が薄く仕上がるのは確かですが、特にフレーム選びによって出来上がりに大きく差が出てきます。
お客様の度数、目と目の距離、お顔立ちも含めてお一人お一人に最適なメガネ選びのお手伝いをさせていただきます。
きちんとお話しを伺って対応させていただきたく、事前に来店予約の上、ご来店されるとスムーズです。
© 2022-2024 ANOTHER ANGLE.